No. |
タイトル |
内 容 |
イメージ |
1. |
両手親指の位置の重要性 |
両親指の位置は、コッキングに関連しキャスティングの原因ともなるので注意が必要 |
|
2. |
当たるスイングにするために |
引力・遠心力。向心力を使い自然に当たるスイングにするためには、その為のアドレスが必要。 |
|
3. |
グリップエンドを支点としてスイングする |
手を何もしない、体によって振られるようになるためには、手への訓練が必要 |
|
4. |
バックスイングを再確認する |
手を何もしないスイングにするには正しいトップの位置が必須 |
|
5. |
遠心力で常に左肩にテンションを感じる |
足でリズムをとり、常に遠心力を感じるスイングにする |
|
6. |
下半身の動きで下を向く |
ダウンスイングでどの筋肉をどのように使うかを知ることでイメージが広がる |
|
7. |
左手甲で包み込むように
インパクトする |
ボールが掴まるスイングにするために |
|
8. |
身近な道具を使って練習する |
軸回転して前傾が起きていないかの確認、フェースの向きを手元で感じるための練習方法を紹介 |
|
9. |
出力の調整を覚える |
更なる上達を目指すには、出力の調整ができるようになることが必須 |
|
10. |
チッピング
ボールの位置で弾道調整する |
転がす球・ロフト通りの球・上げる球を打ち方を変えずボールの位置を変えて調節する |
|
11 |
左手首の動きを確認する |
アドレス時の左手首の角度を変えないとレッスン書に書いてあるけど、なんでフィニッシュで甲側に折れているのと、疑問をお持ちの方に具体的な動かし方を詳しく説明します。 |
|
12 |
フォローの動きとダウンを繋げる |
下半身の動きでカバーリングすることで動きが繋がる |
|
13 |
全てのドリルの関連を理解する |
今までご紹介したドリルの関連について気付くことが更なる飛躍に繋がる。 |
|